気になること

【後悔した】FXを始めるときに知っておきたい3つの技術

巷に溢れている投資本は大体「この手法でやれば勝てる!」と書いてあります。
それを手にして、投資を始めた方も多いのではないでしょうか。

2020年の春、コロナの流行とともに始めてみたFX。

結論から言うと、やらなきゃよかった。
あっさりと数十万の資金を飛ばしました。

でも、半年たった今なら、飛ばした原因はよくわかります。

そこで、この記事では、FXを始める前に絶対に知っていたほうがいいこと3つをまとめました。
半年前の自分にタイムスリップして教えてあげたい!!
ということをまとめましたので、実際に始める前にぜひ一読してみてくださいね。

★資金を気軽に手に入れよう!

FXは少額でもできる投資として有名です。
とは言っても、多少の資金は必要。

今なら、DMMFXでは20,000円のキャッシュバックを実施。
これを元手にFXを始めることもできます。
試しにやってみたい!という人も、やりたいけど資金がない!という方も、これを機にDMMFXに登録して、始めてみてくださいね。

\キャッシュバックで投資を始める!/



FXを始める前に知っておいたほうがいい3つのこと

FXを始めるとき、少なくとも理解しておいたほうがよいことが3つあります。

1.トレンド
2.水平線
3.時間帯と通貨の関連

自分が負けた時のことを振り返ると、この3つが理解できていなくて負けていることが大半でした。

1つ1つを、わかりやすくまとめてあるサイトなどを紹介しながら説明します。

\キャッシュバックで投資を始める!/


1.トレンド

トレンドとは、

値段が上がり続ける「上昇トレンド」
値段が下がり続ける「下降トレンド」
ある値段の前後で推移する「レンジ」

に分けられます。

トレンドについて、最低限知っておいたほうがよいことは2つ。

相場のほとんどはレンジと言われていること。
上昇トレンドの時は「買い」、下降トレンドの時は「売り」でポジションを持つ、トレンドフォローで取引を行うこと。

トレンドについては「スケーター的FX投資術のススメ」にわかりやすく書かれています。
無料で書かれているので、ぜひ参照してみてください。

 

\キャッシュバックで投資を始める!/


2.水平線

水平線とは、意識されやすい値段に引く線のことをいいます。
意識されやすい値段とは、ずっと上昇していたのに、その値段の付近で逆にいくなど、値段の動きに影響を与える値段です。

これまでの1番高い値段や安い値段、切りのいい値段(104.00円など)などがよく該当します。

水平線を引くことができるようになると、値段の動く方向の変化に気づきやすくなり、対応しやすくなります。

水平線についても「スケーター的FX投資術のススメ」にわかりやすく書かれています。
無料で書かれているので、ぜひ参照してみてください。

\キャッシュバックで投資を始める!/


3.時間帯と通貨の関連

FXは平日であれば24時間取引ができる、と言われていますが、時間帯によって特徴がわかれます。

朝は日本を中心に動き、夕方はヨーロッパを中心に、夜はアメリカを中心に動きます。
FXでは中心になっている国や地域の通貨が動きやすくなっています。

たとえチャートがよい形だったとしても、通貨の強弱によって、チャートパターン通りに動かないことも多くあります。

時間帯と通貨の関係や、通貨の強弱については及川圭哉(著)「ガチ速FX」に詳しく書かれています。

\キャッシュバックで投資を始める!/


まとめ

1.トレンド
2.水平線
3.時間帯と通貨の関連

FXを始めるとき、知っておいたほうがよいことをまとめました。
これ以外にも、様々なことがありますが、最低限これを知っておくことで、どの手法を学んだとしても、なぜ手法がうまく機能しなかったのか、原因が探りやすくなります。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

\キャッシュバックで投資を始める!/