- 子どもが歯みがきを嫌がる
- 子どもが自ら進んで歯みがきできるようにさせたい
- ちゃんと歯を磨けているか確認するのがめんどくさい
そんなあなたに、ブラッシュモンスターはピッタリ。
ブラッシュモンスターはゲーム感覚で歯みがきができる歯ブラシです。
ブラッシュモンスターは他のサービスと比べて、以下の点が優れています。
- ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる
- 正しい歯みがきの方法が楽しくわかる
- みがき残しがないか、確認ができる
虫歯にならないように歯みがきはさせたいけど、自発的に歯みがきをしないどころか、嫌がって暴れる子もいますよね。
でも、ブラッシュモンスターならゲーム感覚で楽しく歯みがきができるから、毎回の歯みがきが以下の映像のように楽しみになりますよ。
楽しく歯みがきができる歯ブラシのブラッシュモンスターですが、
- ブラッシュモンスターってどんな歯ブラシ?
- ブラッシュモンスターを利用する具体的なメリット・デメリットは何?
- ちゃんと歯みがきできるの?
といった疑問も浮かんでくるはずでしょう。
そこで、この記事では、
- ブラッシュモンスターの概要
- ブラッシュモンスターのメリット・デメリット
- ブラッシュモンスターの口コミや評判
というようなことを詳しく紹介していきます。
ブラッシュモンスターの特徴から最新の情報まで、わかりやすくまとめてあるので、利用を考えている方はぜひ一読してみてくださいね。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
目次
【2019年最新】ブラッシュモンスターって何?

ブラッシュモンスターはアプリを使って楽しく歯みがきができる歯ブラシです。
歯ブラシと専用アプリを連動させることで、ゲームをしながら歯磨きができます。
ガイドがわかりやすく、舌みがきやうがい、歯ブラシの洗い方までしっかり指導してくれるので、一人でも正しく歯をみがけますよ。
さらに、アプリには楽しく毎日続けられるような工夫もあります。
みがいている間は、かわいいモンスターたちがサポート。
歯をみがくと、星やモンスターを集められます。
歯みがきが終わったら、集めたモンスターと写真も撮れますよ。
歯ブラシは以下の流れで進んでいきます。
- スマホのインカメラ(画面側についているカメラ)が子どもの顔に向かうように置く
- アプリを起動
- 導入画面のプレイボタンをタップ
- 歯みがき粉を歯ブラシにつける
- 今日救い出したいブラシモンスターを選び、歯ブラシボタンをタップして歯みがきを始める
- 歯みがきガイドに従って、3分ぐらいみがく
- ガイドに従って、舌みがき、うがい、歯ブラシとコップの洗浄
- デンタルレポートでちゃんとみがいたかをチェック
製品仕様は以下のとおり。
防水仕様 | IPX7 |
操作方法 | ボタン押し |
素材・材質 | ABS樹脂、ポリプロビレン |
本体サイズ | 高さ177×幅21×奥行24mm |
質量 | 32g |
色 | 白(替ブラシヘッドは:赤、青、黄) |
使用電池 | 単4電池1本 |
バッテリー稼働時間 | 約3ヶ月(1日2回使用時) |
付属品 | 歯ブラシ本体1本 ブラシヘッド1本 単4電池1本 取扱説明書兼保証書 |
ブラシ部分はヘッドだけを取り替えることができます。
専用アプリはAppStore、GooglePlayのどちらからも無料でダウンロードできます。
iPhoneでもAndroidでも使用できますよ。
ブラッシュモンスターは本体と、替えブラシを販売しています。
本体 | 12,000円 |
替えブラシ 3本入 | 1,700円 |
※値段はメーカー希望小売価格
子ども用歯ブラシとしては少し高めです。
しかし、子どもが歯みがきを1人でしっかりできるようになれば、毎日の時間短縮にもつながります。
洗い物をしている間に、子どもが一人で歯をみがいてくれるだけでも、助かりますよね。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
ブラッシュモンスターを選ぶメリット4つ

1.アプリとの接続が簡単
専用アプリと歯ブラシは、歯ブラシのボタン一つでつながります。
アプリさえ開いておけば、子どもでも簡単に接続ができますね。
2.歯ブラシ自体も子どもが扱いやすい
歯ブラシ自体も、子どもが扱いやすい歯ブラシです。
電動歯ブラシだけど、卵1個と同じくらいの32gなので、軽いですよ。
振動は4段階で調節でき、操作もすべてボタン一つで可能。
防水加工もしっかりされていて、濡れた手でも大丈夫です。
3.みがいた様子をレポートで確認できる
みがいた様子は、アプリのレポートで確認できます。
みがけていない部分をわかりやすくみることができて、しっかりみがけるように反省ができますよ。
忙しくて歯みがきの様子を見られなくても、あとでみがき残しがなかったか、確認できますね。
4.お子さんの写真が残る
歯みがき終了後には、好きなモンスターと写真を撮れます。
インカメラで撮影するので、親子で写ることもできますよ。
忙しいと、子どもと写真を撮るタイミングがなかなか無くなります。
ブラッシュモンスターを使えば、子ども一人の写真も、親子の写真も、毎日歯みがき後に残すことができますよ。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
ブラッシュモンスターのネット上での口コミや評判まとめ

ブラッシュモンスターのネット上での良い口コミや評判は?
今までの苦労が嘘のように、子供達が自主的に歯を磨くようになりました!
アプリが磨き残しを黄色で教えてくれて、最初はほぼほぼ黄色でガッカリしてましたが、
使っていくうちに、正しい歯の磨き方をゲーム感覚で学べるので、親としては大助かり。
取れたスタンプを見せに来る息子の笑顔が可愛くて、親子で歯磨き時間が楽しみになりました。
3歳の子が、「歯を磨くよー」というととりあえず逃げていたのですが、これを使い初めてからは自分から「歯磨きしたい」と言いに来るようになりました。長男が大の歯磨き嫌いだったので、もっと早く出会いたかったと心底思います。毎日3人で取り合いして大変です。歯磨きに困っているお子様には本当に効果アリだと思います!モンスターキャラ のスタンプ集めが楽しいと言っています。
(Amazonより引用)
子どもたちが楽しく歯みがきをしているという口コミが多く見られました。
笑顔で歯みがきしたことを言いに来る子どもの笑顔に、癒されるお母さんたちも多いようですね。
ブラッシュモンスターのネット上での悪い口コミや評判は?
今のところ、ネット上には悪い評判や口コミはありませんでした。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
ブラッシュモンスターを選ぶデメリット2つ
1.値段が他の子ども用電動ハブラシよりも安くない
ブラッシュモンスターは、歯ブラシ1本12,000円と、他の子供用電動ハブラシよりも安くありません。
複数お子さんがいるご家庭だと、歯ブラシを人数分揃えるのは大変かもしれませんね。
なお、複数のお子さんでも、スマホやタブレットは1台あれば、同じアプリ内で全員分管理ができます。
2.歯磨き中にスマホかタブレットが必要
ブラッシュモンスターは、歯みがき中にスマホかタブレットを使用します。
子どもが歯みがきをするときに、スマホやタブレットがなければ、アプリを利用することができません。
なお、歯ブラシはアプリがなくても単独で、電動歯ブラシとして使用ができます。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
ブラッシュモンスターに関するQ&A

Q.小さな子どもでも使えますか?
3歳以上が利用する設計で作られているので、簡単に使えます。
Q.兄弟がいる場合は?
スマホやタブレット1台あれば、アプリ内に複数のお子さんを登録できます。
Q.アプリの言語は?
ブラッシュモンスターのアプリは日本語と英語を切り替えられます。
小さいお子さんが使うことを前提としているので、言葉や文章表現は、お子さんでもわかるようになっていますよ。
Q.保証期間は?
ブラッシュモンスターの保証期間は1年間です。
製品自体や製造段階で発生した不具合は、製品の状態に応じて保証期間内は無料で交換してくれますよ。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
ブラッシュモンスターの購入から歯みがきができるまでの流れをわかりやすく解説

STEP.1 歯ブラシの購入
ブラッシュモンスターの電動歯ブラシは通販で購入できます。
上のバナーのページから、「ブラッシュモンスターキッズ子供用スマートトラッキング電動歯ブラシ」の「SHOPNOW」をクリックします。

数量を決めたら、「かごに入れる」をクリックし、購入手続きを進めます。
送料は無料で、Amazonアカウントでも購入できますよ。
支払方法は以下の方法が選べます。
- クレジットカード決済(JCB/VISA/MASTER/AMEX/DINERS)
- ネット銀行決済(楽天銀行、ジャパンネット銀行)
- Amazon Pay決済
STEP.2 アプリのダウンロード
専用アプリ「BRUSH MONSTER」をダウンロードします。
専用アプリはAppStore、GooglePlayのどちらからも無料でダウンロードできます。
iPhoneでもAndroidでも使用できますよ。
STEP.3 アプリの起動
起動すると最初に保護者の方への注意が出ます。
そのあとは、ムービーが始まります。
音声つきなので、音量を上げておきましょう。
お子さんと一緒に見ると、楽しい気持ちが高まりますよ。
STEP.4 アカウント作成
メールアドレスとパスワードを入力します。
ここで作成したアカウントを使えば、スマホやタブレットが変わっても同じデータを共有できますよ。
STEP.5 歯みがき開始
届いた歯ブラシのボタンを押して、早速歯みがきを開始しましょう!
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
ブラッシュモンスターがおすすめな人まとめ

ここまで、ブラッシュモンスターについて紹介してきました。
ブラッシュモンスターがおすすめな方の特徴は以下のとおり。
- お子さんに自発的に楽しく歯みがきをさせたい方
- 育児の時間を少しでも短縮したい方
- お子さんの日々の写真を残したい方
ブラッシュモンスターを利用するにあたってネックなのは、以下の2点です。
- 値段が他の子ども用電動ハブラシよりも安くない
- 歯磨き中にスマホかタブレットが必要
これらをクリアできる方にとって、ブラッシュモンスターは最良の子ども用歯ブラシと言えます。
ブラッシュモンスターの最大の強みは、楽しく歯みがきができること。
歯ブラシと専用アプリを連動させることで、ゲームをしながら歯みがきができます。
ガイドがわかりやすく、舌みがきやうがい、歯ブラシの洗い方までしっかり指導してくれるので、一人でも正しく歯をみがけますよ。
歯をみがけば、星やモンスターを集められて、楽しく毎日続けられる工夫もあります。
歯みがき終了後は、レポートでみがき残しがないか確認もできますよ。
歯ブラシの質もしっかりしています。
お子さんが使いやすいように、重量は卵1個分とほぼ同じ。
防水加工もしっかりしていて、濡れた手で触っても安心です。
歯をみがいたあとは、集めたモンスターと写真を撮れます。
もちろん、お子さんだけでなく、自分も一緒に写ることもできますよ。
忙しくなると、写真を撮る機会がなくなります。
日々の成長の記録も一緒に撮れるのは、嬉しいですよね。
楽しく歯みがきができるブラッシュモンスターを、ぜひ1度使ってみてください。
\ゲーム感覚で楽しく歯みがきができる/
