気になること

【登録しても大丈夫?】FREENANCEの評判と口コミ、メリット・デメリットまとめ!登録もやってみた。

  • 仕事の報酬は1ヶ月後に来るけど、もう手元にお金がない!
  • 企業の仕事の依頼を受けたいけど、信頼が無くて仕事がもらえない
  • 万が一、損害賠償で訴えられてもお金が用意できない

そんなあなたに、FREENANCEはピッタリです。

 

FREENANCEはフリーランスが安心して働けるようになるサービスです。

 

FREENANCEは他のサービスと比べて、以下の点が優れています。

  • 未払いの報酬を翌日手に入れられる
  • 企業からの信頼を受けられる
  • 損害賠償保険が無料でついてくる

 

フリーランスになって気づいたのは、仕事をしてもお金がすぐに手に入らない。ということでした。

同時に、会社が守ってくれるわけではなくなったので、何かあって損害賠償を求められたらどうしよう・・・と不安がよぎりました。

何百万、何千万と請求されても、個人ではそんなお金、用意することはできません。

 

FREENANCEは、そんなフリーランスの僕の悩みを解決してくれるサービスでしたよ。

 

フリーランスのためのサービスであるFREENANCEですが、

  • FREENANCEでできることは何?
  • FREENANCEを利用する具体的なメリット・デメリットは何?
  • FREENANCEはお得なサービスなの?

といった疑問も浮かんでくるはずでしょう。

そこで、この記事では、

  • FREENANCEでできること
  • FREENANCEのメリット・デメリット
  • FREENANCEの口コミや評判

というようなことを詳しく紹介していきます。

FREENANCEの特徴から最新の情報まで、わかりやすくまとめてあるので、利用を考えている方はぜひ一読してみてくださいね。

\安心してフリーランスの仕事ができる!/


【2019年最新】FREENANCEでできること

FREENANCEでは、無料アカウントを作成するだけで、3つのことができます。

1.振込専用口座を開設できる

請求書の振込先に個人口座の情報を書きたくないけど、口座を作るのはおっくうだな。

そんなあなたに、FREENANCEはピッタリのサービスです。

FREENANCEでは、報酬の振込先にできる、振込専用口座を作成できます。

 

詐欺対策や個人情報管理のため、銀行の口座作成は年々複雑になり、めんどくさくなりました。

FREENANCEでは、好きな名前で、簡単に振込専用口座を作成できます。

しかも、オンライン上で完結でき、身分証明書があれば作成できますよ。

FREENANCEの振込専用口座は、利用料も維持管理費も無料。

振込専用口座に振り込まれたお金は週に1回、指定口座に振り込まれます。

振込手数料も無料ですよ。

振込専用口座って何?

その名のとおり、振込専用の口座。

預金などができるわけではなく、代金の支払い先など、振込の窓口として利用できる。

振込専用口座にお金が振込まれると、一定期間経つか、所定の手続き後にまとめて登録してある自分の口座に振り込んでくれる。

預金口座まではいらないけど、会社名義の口座がほしいときや、請求書に個人口座の名義を出すのはちょっと・・・と思う人は、作ると便利。

2.発行した請求書を使って、報酬を早く手に入れる

報酬は後払いが多く、仕事をしても実際にお金が手元に来るまで時間がかかりますよね。

お金はそのうち来るけど、今手元に現金がなくて生活できない!

そんな状況になったら、仕事どころではありません。

FREENANCEは、企業に発行してまだ支払われていない請求書を買い取り、最短で申し込んだ当日に、代金をあなたの銀行口座に振り込む「即日払い」サービスをしています。

手数料は請求書額面の3%〜10%、買い取り限度額は最高300万円まで。

支払期日が請求日から105日以内で、請求書の額面が1万円以上の請求書から、利用することができます。

さらに、即日払いを利用したことは、取引先に知られることはありません。

支払日がずいぶん先の報酬も、すぐに手元に来れば、安心して仕事ができますよね。

3.フリーランス特化型の損害賠償保険がついてくる

FREENANCE最大の魅力は、振込専用口座を作成するだけで、無料でフリーランス特化型の損害賠償保険が付いてきます。

例えば、以下のような保証がありますよ。

事故の種類 具体的な事例 最高保障額
業務遂行中の事故 陸上競技をドローン撮影中、突風により操縦不能に陥り、選手に怪我をさせてしまった。 最高5,000万円
仕事の結果の事故 市の依頼で作成したゆるキャラのきぐるみの設計上のミスにより中の人が酸欠状態で病院に運ばれた。 最高5,000万円
受託物の事故 写真撮影用に預かっていた新製品の模型を、アシスタントが転んで壊してしまった。 最高5,000万円
情報漏えい 業務に使用するパソコンがウィルスに感染し、企業情報が漏えいし、発注者に営業損失が発生した。 最高500万円
著作権侵害 発注者へ納品した成果物が第三者の盗用にあたるとされ、第三者から損害賠償請求を受けた。 最高500万円
納品物の瑕疵 納品したシステムに不具合が生じ、システムの使用不能期間の代替手段に要する費用が発注者に発生した。 最高500万円
納期遅延 職場が罹災し、納期に間に合わなかったため、発注者から損害賠償請求を受けた。 最高500万円

【FREENANCE】公式サイトより)

これだけの補償が無料でついてくるのは、魅力的ですよね。

\安心してフリーランスの仕事ができる!/

FREENANCEを選ぶメリット4つ

1.手続きがすべてオンライン上で完結できる

FREENANCEでの振込専用口座開設は、すべてオンライン上で完結できます。

簡単な個人情報や、業務内容など、10分もかからない簡単な入力で登録できました。

FREENANCEはスマホでも登録が可能。

忙しい方でも、スキマ時間で登録できますよ。

2.企業からの信頼が得られる

FREENANCEの口座を利用していると、

  • 「反社会的勢力ではないこと」
  • 「万が一損害を受けても保証される」

という2つの安心感を企業に与えることができます。

 

FREENANCEは、振込専用口座作成の際に、複数の反社データベースに登録情報を照会。

その後、金融庁の定めた本人確認手続きに準じた本人確認後にユーザー登録を行っています。

FREENANCEの口座を利用している=反社会的勢力ではない

という証明になります。

 

また、FREENANCEの口座を利用している人は全員「あんしん補償」(損害賠償保険)に加入。

万が一の業務上のトラブルの際に、損害を受けても保証されるという安心を与えられます。

 

2つの安心感を与えることで、企業の信頼が得られ、仕事の獲得が楽になりますよ。

3.使えば使うほど、いいことがある!

FREENANCEには「与信スコア」というものがあります。

振込専用口座に報酬が振り込まれたり、即日払いを利用することでスコアが上昇。

現在は与信スコアが上がることで、即日払いの手数料が安くなったり、買い取り限度額が上がったりします。

 

将来的には、サービス拡大とともに、メリットも増える予定らしいので、報酬の振込先をFREENANCEの振込専用口座にしておくだけで、いいことがあるかもしれませんよ。

4.無料でできることが多い

FREENANCEは現在、即日払いの手数料のみ有料。

振込専用口座の開設や、あんしん補償(損害賠償保険)の加入は無料です。

FREENANCEはサービス拡大を予定していて、さらにできることが増える予定。

登録だけでもさまざまなサービスを受けられます。

\安心してフリーランスの仕事ができる!/

FREENANCEのネット上での口コミや評判まとめ

FREENANCEのネット上での良い口コミや評判は?

FREENANCEを紹介したクライアントさんからは、あんしん補償と言われる保険がついていることが最大のメリットだと言われました。確かに顔の見えないネット上の取引では、商品によって損害を被るリスクも十分に有りえます。
クライアントさんからすれば最も欲しい機能だと思いました。

 

現在利用しています。GMOグループが運営しているサービスということで信頼感が増します。フリーナンスあんしん補償という魅力的なフリーランス専門の補償制度があります。
フリーランスは身軽で動きやすい反面、トラブル時の補償などは充実していません。難しい仕事をこなすスキルを持っていても、トラブルによって台無しになったり、最悪の場合は借金を背負うリスクもあります。これを防ぐためにもフリーナンスあんしん補償に加入しておいた方が良いと思います。

(UD8より引用)

あんしん補償について、無料で加入できるのがよいという口コミが多くありました。

その上、取引先との信用にもつながるという口コミも多数見受けられました。

FREENANCEのネット上での悪い口コミや評判は?

即日払いの手数料が高い、という口コミが見受けられました。

報酬の受け取りや即日払いを利用するうちに手数料が下がるとはいえ、開設時は10%。

即日払いが必要になる前に振込専用口座を早めに作成し、ある程度報酬を得たほうがよいですね。

\安心してフリーランスの仕事ができる!/

FREENANCEを選ぶデメリット3つ

1.海外居住者や外国籍の方は利用できない

FREENANCEは日本国籍を有し、日本を拠点としている人のみ、登録ができます。

よって、海外居住者や、外国籍の方は登録ができません。

2.個人間の取引には利用できない

FREENANCEは個人間の取引には利用できません。

個人間の取引の場合は、振込先を変える必要があります。

あんしん補償についても個人間の取引の場合は適用されません。

 

ただし、ランサーズやクラウドワークスをはじめとする、クラウドソーシングのサイトでの報酬の振込先としてフリーナンス振込専用口座を指定することができます。

この場合、即日払いは現在利用できませんが、報酬が振込まれることで与信スコアが上がります。

3.登録は満18歳以上のみ

FREENANCEの登録は満18歳以上のみとしています。

近年は学生でも仕事をしている方もいますが、18歳未満の方は、FREENANCEに登録することができません。

 

\安心してフリーランスの仕事ができる!/

FREENANCEに関するQ&A

Q.振込専用口座に振込があった場合の振替日はいつ?

振込専用口座に振り込まれた報酬は、毎週金曜日の11:00までに、振込専用口座に着金が確認できている場合、同日(金曜日)の午前中にあなたのメインバンクへの出金処理を行います。

※着金タイミングについては、それぞれのメインバンクによる。

なお、振替日(金曜日)が休日または祝祭日の場合は、前営業日に振り替えられます。

Q.あんしん補償はいつから適用されるの?

あんしん補償は登録後、翌月15日から付帯されます。

Q.FREENANCEで請求書は作れる?

現在は作成できません。

※主要な請求書作成サービスやクラウド会計サービスと連携できるように鋭意開発中。

FREENANCEのログイン後のページ上から、各種サービスの請求書一覧を表示し、そのまま「FREENANCE即日払い」を申し込むことができるようになる予定です。

Q.即日払いを申し込んでも、利用できないケースは?

請求書に記載されている情報を元に、審査が行われます。

審査の結果、即日払いが断られるケースがあります。

この審査にはクライアントの審査(業務内容・HPに記載されている情報や更新頻度等)も含まれています。

Q.すべての取引の振込先を、FREENANCE専用口座にしなきゃダメ?

すべての取引の振込先をFREENANCE振込専用口座に指定する必要はありません。

ただし、FREENANCE振込専用口座を利用すれば、与信スコアがアップして、即日払い利用時の手数料が下がったり、利用限度額が上がったりしますよ。

Q.即日払い利用後に、報酬をもらうはずの取引先が倒産したら?

FREENANCEでは、審査の上、倒産リスクも鑑みた手数料で債権を買い取ります。

なので、取引先が倒産した場合でも、即日払いの金額の返還を求めることはありません。

Q.FREENANCE運営会社が倒産したら振込専用口座に振り込まれたお金はどうなるの?

振込金のうち収納代行にあたる部分については、金融機関と信託保全契約を締結しており、FREENANCE運営会社が倒産した場合にも保護されます。

\安心してフリーランスの仕事ができる!/

FREENANCEの登録から利用開始までの流れをわかりやすく解説

STEP1. 無料アカウント登録

FREENANCE公式サイト右上の「新規登録」をクリックします。

Facebookアカウント、Googleアカウントを利用して登録する場合は、該当アカウントの「無料口座開設」をクリックします。

 

メールアドレスを利用して登録する場合は、メールアドレスを入力して、「メールアドレスで無料口座開設」をクリック。

メールが届いたら本文のアドレスをクリックして、パスワードを設定します。

STEP2. 電話番号登録

口座開設のために、電話番号を登録。

電話番号を入力すると、携帯の場合はSMS、固定電話の場合は音声通話で認証コードが確認できます。

「認証コードを取得」をクリック後、確認した認証コードを入力しましょう。

STEP3. フリーランスとしての情報入力

簡単な個人情報と、仕事について「業種」や「報酬額の平均」などを入力します。

屋号やペンネームは任意入力なので、屋号やペンネームがない方は入力しなくても大丈夫ですよ。

振込専用口座に屋号やペンネームを利用したい方は、ここで入力をしておきましょう。

STEP4. FREENANCEからの振込先登録

FREENANCEに振り込まれた報酬や、即日払い利用時の現金を振り込む口座を登録します。

入力を間違えると、お金が振込まれなくなってしまいます。

通帳やキャッシュカードを見ながら、間違えないように入力しましょう。

STEP5. 身分証明書の登録

  • 運転免許証(表面・裏面必須)
  • パスポート(お名前部分・住所記載欄)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)(※通知カードは不可)
  • 障害者手帳

上記いずれかの顔写真付きの身分証明書をアップロードします。

スキャンしたものか、スマホなどで撮影したもので大丈夫ですよ。

両面必要なものは、両面忘れずにアップロードしましょう。

STEP6.審査

入力された内容を確認したら、口座開設審査が開始されます。

登録内容の審査が行われ、2週間程度で振込専用講座の口座情報が郵送されて、サービスの利用が開始できますよ。

 

登録情報の入力は、10分もかからずに終わりました。

10分もかからない登録で、安心して仕事ができるようになるのはありがたいですね。

 

\安心してフリーランスの仕事ができる!/

FREENANCEがおすすめな人まとめ

ここまで、FREENANCEについて紹介してきました。

 

FREENANCEがおすすめな方の特徴は以下のとおり。

  • 無料で振込専用口座を作成したい方
  • 無料で損害賠償保険に加入したい方
  • 仕事を得るために企業からの信頼を得たい方
  • 行った仕事の報酬がすぐにほしい方

 

FREENANCEを利用するにあたってネックなのは、以下の3点です。

  • 海外居住者や外国籍の方は利用不可
  • 18歳未満は利用不可
  • 個人間の取引には利用不可

上記の条件をクリアできる方にとって、FREENANCEは最良のサービスといえます。

 

FREENANCEは無料で振込専用口座を作成可能。

手続きはすべてオンライン上で行うことができ、およそ2週間ほどで利用を開始できます。

しかも、口座を作ると自動的にあんしん補償(損害賠償保険)に無料で加入。

フリーランスに特化した補償を受けることができます。

 

FREENANCEには、「即日払い」サービスがあります。

企業に発行してまだ支払われていない請求書を買い取り、代金を最短で申し込んだ当日に、あなたの銀行口座に振り込まれます。

手数料は請求書額面の3%〜10%、買い取り限度額は最高300万円まで。

支払期日が請求日から105日以内で、請求書の額面が1万円以上の請求書から、利用することができます。

支払日がずいぶん先の報酬も、すぐに手元に来れば、安心して仕事ができますよね。

 

FREENANCEで報酬を受け取ったり、即日払いを使うたびに「与信スコア」が上昇。

即日払いの手数料が下がったり、買い取り限度額が上がります。

これから出る新サービスで、いいことがあるかもしれません。

 

振込専用口座の作成の際の審査により、反社会的勢力でないことが証明され、あんしん補償で万が一の時も保証されるので、企業から信頼を得られます。

FREENANCEの振込専用口座を無料で作成するだけで、仕事を得られる可能性がぐんと上がりますよ。

 

安心して仕事ができるようになるFREENANCEを、ぜひ1度使ってみてください。

\安心してフリーランスの仕事ができる!/